さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


 › Pore Pore › 趣味 › メモ › 中尊寺 秘仏公開

2014年11月08日

中尊寺 秘仏公開

中尊寺の秘仏「一字金輪仏頂尊」が2016年年6月29日から11月6日まで一般公開されます。
開帳は12年以来、4年ぶり。
一字金輪仏頂尊は高さ76センチで、平安時代後期の作と伝わっており、普段は収蔵され、特別な機会にのみ公開されています。

中尊寺って、中尊寺経の美しさも秀逸なのよね~ (´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

あぁ行きたい…

行くのならツアーじゃなくて自力がお勧め。
中尊寺は金色堂が有名で、ツアーだとバスで一気に上まで(参道とは別に観光用の道がある)上がり、金色堂とかだけ見ちゃうのです(修学旅行で経験済み)。
自力で行くと、山門をくぐり寺社では当たり前の林道風の参道を登り、参道沿いにある本堂や資料館をゆっくり堪能できます。


唯一心配なのが、秘仏公開と聞いて平日に一人で行くと、秘仏のお堂は防犯上オープンになっていないこともあり、どうやって拝んで良いか分からないこともあるのよね。
まぁ、おばちゃんになって強くなったので、増上寺に行ったときのように、教えてくれそうな場所を探して聞けるようになったから、大丈夫かな?とは思うのですが。


元記事はこちら

中尊寺 秘仏公開
写真は記事よりお借りしました


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
ミラーレス一眼レフも進化しているらしいです
ご近所散策3
ご近所散策2
ご近所散策1
心のふるさと写真展 in チ・カ・ホ
まりもと言えば
同じカテゴリー(趣味)の記事
 皇居三の丸尚蔵館と東京国立博物館 (2024-03-03 01:29)
 ミラーレス一眼レフも進化しているらしいです (2022-03-25 19:30)
 ご近所散策3 (2017-09-27 19:00)
 ご近所散策2 (2017-09-26 19:00)
 ご近所散策1 (2017-09-25 20:06)
 心のふるさと写真展 in チ・カ・ホ (2017-09-03 22:49)

Posted by さむ at 22:42│Comments(0)趣味メモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中尊寺 秘仏公開
    コメント(0)