2017年08月22日
まりもと言えば
今朝、新聞で阿寒湖のまりも見て思いだした(笑)
今年の道東の道の駅で、数年来夢見てた(おおげさ(笑)) ”まりもプリン” 食べたのですよ~!!!

美味しいうえに、想像以上の可愛らしさ(うっとり)
その他にも、昔ながらのまりも羊羹とか、可愛いクッキーとかいっぱい売っていました。

私が道東を回った時は、根釧地区にあるまじき暑い日々で、阿寒の道の駅には冷房が無いらしい(根釧地区は夏は霧がかかり涼しいため、冷房の無い施設が多いです)ため、入ったとたんむわんと暑かったですけれど (^^;)
今年の道東の道の駅で、数年来夢見てた(おおげさ(笑)) ”まりもプリン” 食べたのですよ~!!!

美味しいうえに、想像以上の可愛らしさ(うっとり)
その他にも、昔ながらのまりも羊羹とか、可愛いクッキーとかいっぱい売っていました。

私が道東を回った時は、根釧地区にあるまじき暑い日々で、阿寒の道の駅には冷房が無いらしい(根釧地区は夏は霧がかかり涼しいため、冷房の無い施設が多いです)ため、入ったとたんむわんと暑かったですけれど (^^;)
その他にも

こんなのとか

こんなの買いました。
たんちょうボーロは、小さいボーロの一個一個が丹頂で、むっちゃ可愛かったです。
お子様向けにお勧めかも。
私も小さな頃はボーロ大好きだったんだよね~

こんなのとか

こんなの買いました。
たんちょうボーロは、小さいボーロの一個一個が丹頂で、むっちゃ可愛かったです。
お子様向けにお勧めかも。
私も小さな頃はボーロ大好きだったんだよね~