2017年01月16日
イエロートマトゼリー (morimoto)
JR小樽駅のお向かいにある第二ビル、通称「長崎屋」(笑)。
今はすっかりドン・キホーテになっておりますが、ジモティは相変わらず長崎屋と呼んでおります。
その長崎屋の1階にmorimoto(もりもと)さんが商品を販売していまして(美味しいと有名なパンも売っている)、新製品のイエロートマトゼリーが目立つようにディスプレイされておりました。



太陽いっぱいの真っ赤なトマトゼリーに引き続き、黄色いミニトマトをつかったゼリーも商品開発された模様。
うきうきと食して見ましたが、しっかりトマトの味はしますが、赤いのよりはクセがない。
甘味も丁度良く、さっぱりしていて美味しかったです。
今はすっかりドン・キホーテになっておりますが、ジモティは相変わらず長崎屋と呼んでおります。
その長崎屋の1階にmorimoto(もりもと)さんが商品を販売していまして(美味しいと有名なパンも売っている)、新製品のイエロートマトゼリーが目立つようにディスプレイされておりました。
太陽いっぱいの真っ赤なトマトゼリーに引き続き、黄色いミニトマトをつかったゼリーも商品開発された模様。
うきうきと食して見ましたが、しっかりトマトの味はしますが、赤いのよりはクセがない。
甘味も丁度良く、さっぱりしていて美味しかったです。
写真を見てお気づきでしょうが、折角スマホになったので、アプリで写真加工を練習中です(笑)
色々なアプリがあって???ですが、ひとまずアイフォン君がお勧めしてくれたものをダウンロード。
使いこなせるまでには、まだまだかかりそうです。
色々なアプリがあって???ですが、ひとまずアイフォン君がお勧めしてくれたものをダウンロード。
使いこなせるまでには、まだまだかかりそうです。
Posted by さむ at 22:06│Comments(0)
│飲・食