2016年09月25日
りくべつミルクのおあずけプリン
最近の道の駅は、その地域特産のスイーツとか置いていて、商品開発とかも頑張っているようで、お買い物しても楽しい。
今回購入したデザートの中でイチオシなのが「りくべつミルクのおあずけプリン」(@330円プレーン)。
相方が得手じゃないので買いませんでしたが、カボチャ@370円と2種類展開でした。
冷凍されたのを購入し、10分~15分解凍した頃が食べ頃なんだそう。
プリンとアイスクリームの中間な感じで、クリーミーでうまうまでした~



今回購入したデザートの中でイチオシなのが「りくべつミルクのおあずけプリン」(@330円プレーン)。
相方が得手じゃないので買いませんでしたが、カボチャ@370円と2種類展開でした。
冷凍されたのを購入し、10分~15分解凍した頃が食べ頃なんだそう。
プリンとアイスクリームの中間な感じで、クリーミーでうまうまでした~



我が家は2個購入し、車のモノ入れスペースに置いたため冷蔵効果が効いたのか?30分強後に(次の道の駅についてから)食べて、アイスクリーム食感が楽しめました。
道の駅の駐車場で、ふたり揃って「美味し~い!!!」と叫んだという。
現在はSOLD OUTのようですが、WEBでも購入できるようです。
最近の北海道のお宿は地域の特産品使ったりしたりでご飯が美味しく、普段朝ご飯食べない私も、朝ご飯までしっかり食べちゃうので、道の駅での間食が少なくなるのが悩みです(笑)
十勝・道東は、北海道のなかでも特に食糧基地なので、美味しさ倍増なのになぁ
今回の災害で農産物被害も多いようなので、皆さまWEBでがしがし購入して、復興を後追ししましょう!
道の駅の駐車場で、ふたり揃って「美味し~い!!!」と叫んだという。
現在はSOLD OUTのようですが、WEBでも購入できるようです。
最近の北海道のお宿は地域の特産品使ったりしたりでご飯が美味しく、普段朝ご飯食べない私も、朝ご飯までしっかり食べちゃうので、道の駅での間食が少なくなるのが悩みです(笑)
十勝・道東は、北海道のなかでも特に食糧基地なので、美味しさ倍増なのになぁ
今回の災害で農産物被害も多いようなので、皆さまWEBでがしがし購入して、復興を後追ししましょう!