
2016年10月29日
すいかソフトだよね♪
北海道第二の都市旭川の近郊、当麻の名産品は、まっくろな「でんすけスイカ」。
ということで、とうまの道の駅に行くと「すいかソフトのMIX(@320円)」をいつも食べます。

スイカ味オンリーよりMIXの方が私は好み。
MIXでもしっかりスイカの風味は消えません。
まぁ、最初にスイカ味の方だけ、ミルク味の方だけと両方楽しむのも忘れませんけれど。
どちらの味も美味しいですよ~
続きを読む
ということで、とうまの道の駅に行くと「すいかソフトのMIX(@320円)」をいつも食べます。

スイカ味オンリーよりMIXの方が私は好み。
MIXでもしっかりスイカの風味は消えません。
まぁ、最初にスイカ味の方だけ、ミルク味の方だけと両方楽しむのも忘れませんけれど。
どちらの味も美味しいですよ~
続きを読む
2016年10月26日
東川の道の駅でのお買い物 その2
東川の道の駅のレジ近くにあったドーナツを衝動買い。
これが当たり!!!
美味しかったのでした。


グラハムチョコ&ホワイト(@400円)
私はグラハムチョコをいただきましたが、ドーナツにクラッカー砕いたのが混じったような食感で、非常に美味しかったです。
続きを読む
これが当たり!!!
美味しかったのでした。


グラハムチョコ&ホワイト(@400円)
私はグラハムチョコをいただきましたが、ドーナツにクラッカー砕いたのが混じったような食感で、非常に美味しかったです。
続きを読む
2016年10月25日
東川の道の駅でのお買い物 その1
東川で購入したものその1は「味噌」♪
当麻から東川に向かう道すがら、麹店の看板がありまして、そこに「手作り味噌」の幟が!!!
止まれば良かったか?と迷いながらも道の駅についたら、「あったーーー!」ということで、ホクホクとお買い上げ(笑)

1kgで@870円
麹店が造る味噌なんですよ。
創業大正13年ですってよ。
北海道の米と大豆使用ですってよ。
もう少しで買い置きの味噌が無くなり、次はこのお味噌使用となります。
食べるの楽しみです。
続きを読む
当麻から東川に向かう道すがら、麹店の看板がありまして、そこに「手作り味噌」の幟が!!!
止まれば良かったか?と迷いながらも道の駅についたら、「あったーーー!」ということで、ホクホクとお買い上げ(笑)

1kgで@870円
麹店が造る味噌なんですよ。
創業大正13年ですってよ。
北海道の米と大豆使用ですってよ。
もう少しで買い置きの味噌が無くなり、次はこのお味噌使用となります。
食べるの楽しみです。
続きを読む
2016年10月21日
牛々ぼうるとコーヒー(小平の道の駅)
小平の道の駅では「牛々ぼうる(@250円)」とスタンプ帳を出すとプレゼントしてくれたHOTコーヒー(カップに1/3程度入っていました)で休憩。



牛々ぼうるは、外はサックリ、中はハンバーグで美味しゅうございました。
コーヒーは、最初『え!?これだけ?』って思いましたが、程よい量でありました。(何せタダだから(笑))
続きを読む



牛々ぼうるは、外はサックリ、中はハンバーグで美味しゅうございました。
コーヒーは、最初『え!?これだけ?』って思いましたが、程よい量でありました。(何せタダだから(笑))
続きを読む
2016年10月19日
道の駅てしおの しじみラーメン

しじみラーメン(@900円)
お腹が空いていなくて一瞬迷うも「ここの道の駅に来たらこれ食べなくちゃ!!!」と食してまいりました。
スープがシジミ出汁がでていて、非常に美味しいのよ~
二日酔いの際に食べたいと思い出す一品です。
続きを読む