2017年12月30日
今年も残りわずかです
あっ!!!!という間に1年。早いですねぇ(しみじみ)
スマホでSNSチェックに不自由しなくなったため、PC起動をほとんどしないという1年でした。
未だにスマホの入力に時間がかかり、せっかちなため気づくと道の駅廻りの記録BLOGとなっておりました f(^^;)
そんな状況ではありますが、今年はこれにてBLOG納めといたします。
更新も少ないBLOGに訪問いただいた皆さま、ありがとうございます m(_ _)m

今年のベストショットはこれかなぁ?
2017年の目標は「ワークライフバランスを考える」でしたが、その総括は続き以降で
スマホでSNSチェックに不自由しなくなったため、PC起動をほとんどしないという1年でした。
未だにスマホの入力に時間がかかり、せっかちなため気づくと道の駅廻りの記録BLOGとなっておりました f(^^;)
そんな状況ではありますが、今年はこれにてBLOG納めといたします。
更新も少ないBLOGに訪問いただいた皆さま、ありがとうございます m(_ _)m

今年のベストショットはこれかなぁ?
2017年の目標は「ワークライフバランスを考える」でしたが、その総括は続き以降で
去年の10月からの欠員と12月に母が脳梗塞で倒れ脳出血併発を引きづり、怒濤の2017年のスタートでした。
あまりの理不尽に「もーこれ以上我慢ならなかったら仕事辞める!!!」って叫んだ3月に考えた転職先が実家の農地でのワインぶどうづくりでしたが、ワインの名前表示の厳格化と国内産ワイン人気でワインぶどうの苗不足しているんですって。
それに無事退院した母が元気すぎて『この人にいちいち口出しされながら農家したら今よりストレスかも?』などと思い、転職することなく無事(?)1年を終えることに(笑)
欠員の部門には4月に出来る部下を配置してもらいましたが、直下の部下は1年おきに恒例になった新卒新人。
それでも徐々に忙しさから解放されましたが、どうにも疲れが抜けず、引きこもり&家事放棄状態 (^^;)
ライフワークバランスって何???な1年でした。
現在も非常に散らかった家の惨状に言い訳も浮かびませんが、なるようにしかならないやって思えるようになったのが1年の収穫かなぁ?
ライフねぇ?
望みは相方とゆるゆる暮らしながら、たまにお出かけしたり旅行したりなんだと改めて実感したのですが、それを実現するための時間と資金を確保するためには、やはり定年を待たなくてはいけないようです(笑)
でも、母は邪魔なほど元気だし、お掃除って何な家でも文句も言わない相方と一緒だし、これはこれでライフとしてはありだなぁと思う年の瀬。
皆さまにとって2017年はどのような年だったのでしょう?
いろいろあったとは思いますが、楽しい年の瀬をお過ごしください。
1年間おつきあいいただきありがとうございます。
あまりの理不尽に「もーこれ以上我慢ならなかったら仕事辞める!!!」って叫んだ3月に考えた転職先が実家の農地でのワインぶどうづくりでしたが、ワインの名前表示の厳格化と国内産ワイン人気でワインぶどうの苗不足しているんですって。
それに無事退院した母が元気すぎて『この人にいちいち口出しされながら農家したら今よりストレスかも?』などと思い、転職することなく無事(?)1年を終えることに(笑)
欠員の部門には4月に出来る部下を配置してもらいましたが、直下の部下は1年おきに恒例になった新卒新人。
それでも徐々に忙しさから解放されましたが、どうにも疲れが抜けず、引きこもり&家事放棄状態 (^^;)
ライフワークバランスって何???な1年でした。
現在も非常に散らかった家の惨状に言い訳も浮かびませんが、なるようにしかならないやって思えるようになったのが1年の収穫かなぁ?
ライフねぇ?
望みは相方とゆるゆる暮らしながら、たまにお出かけしたり旅行したりなんだと改めて実感したのですが、それを実現するための時間と資金を確保するためには、やはり定年を待たなくてはいけないようです(笑)
でも、母は邪魔なほど元気だし、お掃除って何な家でも文句も言わない相方と一緒だし、これはこれでライフとしてはありだなぁと思う年の瀬。
皆さまにとって2017年はどのような年だったのでしょう?
いろいろあったとは思いますが、楽しい年の瀬をお過ごしください。
1年間おつきあいいただきありがとうございます。
Posted by さむ at 20:07│Comments(0)
│挨拶