2017年08月12日
道央・胆振・十勝の道の駅 (2泊3日)
8月10日(木)
花ロードえにわ → サーモンパーク千歳 → ウトナイ湖 → むかわ四季の館 → サラブレッドロード新冠 → みついし
8月11日(金)(祝)
コスモール大樹 → 忠類 → さらべつ → なかさつない → ピア21しほろ → しほろ温泉 → うりまく
8月12日(土)
しかおい → 自然体験しむかっぷ → 樹海ロード日高 → 南ふらの → 夕張メロード → マオイの丘公園


しほろ温泉の足湯は外せません♪

新しくなった「ピア21しほろ」写真の手前側にレストランが続いています
花ロードえにわ → サーモンパーク千歳 → ウトナイ湖 → むかわ四季の館 → サラブレッドロード新冠 → みついし
8月11日(金)(祝)
コスモール大樹 → 忠類 → さらべつ → なかさつない → ピア21しほろ → しほろ温泉 → うりまく
8月12日(土)
しかおい → 自然体験しむかっぷ → 樹海ロード日高 → 南ふらの → 夕張メロード → マオイの丘公園


しほろ温泉の足湯は外せません♪

新しくなった「ピア21しほろ」写真の手前側にレストランが続いています
今年は十勝方面を全面的に道東とは別日程にしてもらったので、2泊3日でのんびりと道の駅を廻ってきました。
時間に余裕があったので、様似で郷土館見た後に、明治・大正・昭和・平成のトンネルが並んでいるところを見に行ったり、然別湖で遊覧船のったりも。(後ほどご紹介したい…余裕があれば(^^;))
スタートは恵庭の道の駅。
平日の朝イチなのに、駐車場がびっちりでびっくり。
道の駅内は混んでいなかったので、外にある新鮮野菜目当てなのか???

プロムナードで販売していた「とうふナゲット」購入。
外はナゲット、中はがんもどきな感じで、非常に美味しかったです。
2日目、天馬街道を越えて十勝に。
十勝って北海道の食料庫と呼ばれるだけあり、とても美味しいものいっぱいでした♪
然別湖畔に宿泊し、遊覧船に乗ったのは、これまた後日に(多分…きっと…)。
最終日は北海道の尾根を越え、占冠・日高・富良野・夕張・長沼を回り帰宅。
台風が来るから始まり、出発前ははらはらしましたが、霧雨が降ってはいましたが、最終日の長沼以外は傘が不要で、楽しく廻った2泊3日でした。
さて!!!
残りは日帰り2回!で道の駅廻りは終わります。
最後まで楽しく廻りたいと思います。
加えて、道の駅記録以外の北海道内で見たり食べたりしたの、紹介したいなぁ(願望(笑))
時間に余裕があったので、様似で郷土館見た後に、明治・大正・昭和・平成のトンネルが並んでいるところを見に行ったり、然別湖で遊覧船のったりも。(後ほどご紹介したい…余裕があれば(^^;))
スタートは恵庭の道の駅。
平日の朝イチなのに、駐車場がびっちりでびっくり。
道の駅内は混んでいなかったので、外にある新鮮野菜目当てなのか???

プロムナードで販売していた「とうふナゲット」購入。
外はナゲット、中はがんもどきな感じで、非常に美味しかったです。
2日目、天馬街道を越えて十勝に。
十勝って北海道の食料庫と呼ばれるだけあり、とても美味しいものいっぱいでした♪
然別湖畔に宿泊し、遊覧船に乗ったのは、これまた後日に(多分…きっと…)。
最終日は北海道の尾根を越え、占冠・日高・富良野・夕張・長沼を回り帰宅。
台風が来るから始まり、出発前ははらはらしましたが、霧雨が降ってはいましたが、最終日の長沼以外は傘が不要で、楽しく廻った2泊3日でした。
さて!!!
残りは日帰り2回!で道の駅廻りは終わります。
最後まで楽しく廻りたいと思います。
加えて、道の駅記録以外の北海道内で見たり食べたりしたの、紹介したいなぁ(願望(笑))
Posted by さむ at 18:17│Comments(0)
│道の駅スタンプラリー2017