2017年06月25日
道央の道の駅
6月24日(土)
絵本の里けんぶち → もち米の里☆なよろ → 森と湖の里ほろかない → 鐘のなるまち・ちっぷべつ → サンフラワー北竜 → 田園の里うりゅう → ライスランドふかがわ → たきかわ
土曜日に道央の道の駅を回ってきました。
道や道の駅が非常に空いており、「あれ?何かあったっけ???それとも天気のせい?」などと話ながら、快適な初夏の北海道をロングドライブ。
今年の道央ロングコースは、車検によりナビ設定が変更されていたらしく幌加内からの道のりがいつもと違って、今まで通った事のない道で面白かったです。
北竜に行く設定をしていて、真横に幌加内の道の駅あったら寄るよね?だって、目の前に見えているんだよ!?
予定調和大好きな相方には不評だったようですが(笑)

幌加内の道の駅で蕎麦でランチ。
ここ数年はじゃらんとコラボの蕎麦を食していましたが、今年は元からある肉そばにチャレンジ。
しっとりしたタマネギとしゃきしゃきの長ネギとお肉のコラボ。美味しかったよ~
絵本の里けんぶち → もち米の里☆なよろ → 森と湖の里ほろかない → 鐘のなるまち・ちっぷべつ → サンフラワー北竜 → 田園の里うりゅう → ライスランドふかがわ → たきかわ
土曜日に道央の道の駅を回ってきました。
道や道の駅が非常に空いており、「あれ?何かあったっけ???それとも天気のせい?」などと話ながら、快適な初夏の北海道をロングドライブ。
今年の道央ロングコースは、車検によりナビ設定が変更されていたらしく幌加内からの道のりがいつもと違って、今まで通った事のない道で面白かったです。
北竜に行く設定をしていて、真横に幌加内の道の駅あったら寄るよね?だって、目の前に見えているんだよ!?
予定調和大好きな相方には不評だったようですが(笑)
幌加内の道の駅で蕎麦でランチ。
ここ数年はじゃらんとコラボの蕎麦を食していましたが、今年は元からある肉そばにチャレンジ。
しっとりしたタマネギとしゃきしゃきの長ネギとお肉のコラボ。美味しかったよ~
剣淵の道の駅。
毎回、絵本じゃなくパンに走っております。
美味しいのよね~
名寄の道の駅はイロイロと美味しかったです。
特にソフトクリームが美味しい。
チャレンジした結果、きなこ&黒蜜、いちごジャム「無しの」プレーンなのがお勧め(笑)
今回の道の駅廻りは天気と気分が良く、スマホデビュー後だったのも合わせて、旅の途中で(助手席に座ったときに)写真をまとめて加工しSNSにUPしてました。
我が家は、早朝出発の日帰りが定番なのですが、帰宅後にコメント欄みて、これだけの遠方に土曜日おでかけとなると普通は1泊2日なのだと…我が家の過酷…じゃなくて(笑)パワフルな道の駅廻りを実感した次第。
どうりで長時間バスに乗るバスツアーが快適なはずだ!と、改めて道の駅廻りの過酷さを知るという(笑)
すっかりご無沙汰しているこのブログ。
道の駅記録ブログになるのかも???などと思うことも…
なんやかんやと仕事で忙しくしていますが、仕事ばかりじゃなく遊びもしなくちゃね!とポジティブに考えている今日この頃(笑)
何かバスツアー申し込もうかな~
って結局、過酷な旅一直線なのか?(笑)
北海道って広いですからね~
Posted by さむ at 21:58│Comments(0)
│道の駅スタンプラリー2017