2015年03月12日
大雪がついに来ました!
今年は雪が少ないわ~
1か月早い感じだよね~
このまま春になったりして、などと話していたら…
朝起きてびっくり。
窓から見たら車が雪に埋まっている!!!
油断していたけれど、やはりここは豪雪地帯だったのね…
相方が朝食を食べている間に、50mほど先の町道まで歩いてみたところ、町道までは除雪車が入っていました。
が、しかし…町道までの積雪が半端なく、膝まである湿った雪。
強行突破は絶対無理。
お勤めしてから○○年。
初めてタクシーでの通勤ってのをしましたわ。(腕の骨折時除く)
帰宅すると、想定していましたが車が雪に埋まっている。

これでも朝、車の前を雪はねして出かけています。

雪はねしていない車の後ろは、腰の高さまでの積雪。

毎日遅い相方を(車で)迎えに行くために必死で雪かき。
この段階で『自分の車は動くから、このまま雪かき止めちゃおうか…』というナマケモノな悪魔の誘惑が…必死で打ち勝ちましたが(笑)

除雪開始から1時間10分。
やっと駐車スペースの除雪が完了…が既に雪かき後に2~3cmの積雪が…
明日の朝も雪かき決定です (^_^;)
1か月早い感じだよね~
このまま春になったりして、などと話していたら…
朝起きてびっくり。
窓から見たら車が雪に埋まっている!!!
油断していたけれど、やはりここは豪雪地帯だったのね…
相方が朝食を食べている間に、50mほど先の町道まで歩いてみたところ、町道までは除雪車が入っていました。
が、しかし…町道までの積雪が半端なく、膝まである湿った雪。
強行突破は絶対無理。
お勤めしてから○○年。
初めてタクシーでの通勤ってのをしましたわ。(腕の骨折時除く)
帰宅すると、想定していましたが車が雪に埋まっている。

これでも朝、車の前を雪はねして出かけています。

雪はねしていない車の後ろは、腰の高さまでの積雪。

毎日遅い相方を(車で)迎えに行くために必死で雪かき。
この段階で『自分の車は動くから、このまま雪かき止めちゃおうか…』というナマケモノな悪魔の誘惑が…必死で打ち勝ちましたが(笑)

除雪開始から1時間10分。
やっと駐車スペースの除雪が完了…が既に雪かき後に2~3cmの積雪が…
明日の朝も雪かき決定です (^_^;)
事務所へは徒歩30分弱。
帰りは歩こうと思い、久々にヴィトンのミニモンスリ(リュックタイプのバック。廃盤になっています)を出してきました。
昔はこれで通勤していたのに、今使うとバック中身が物でパツパツ状態。
最低限の物をピックアップして減らしたのに、普段持ち歩く物に、いったい何が増えたのでしょうねぇ???
結局は、風が止んだ後も雪が降り続く空を見上げ、帰宅後に待ち受けている除雪の体力温存のため、帰りもタクシーを呼ぶことに。
まぁ、たまには地元企業に貢献しなくちゃね(言い訳)。
JR・バスの運休、国道の閉鎖と、まさに爆弾型の暴風雪に襲われた本日。
雪は明日の昼まで続くようですが、風は弱くなったので、暴風雪の山は越えたと言って良いのかな?
このような悪天候ですが、運悪く今週は仕事の事情で、何があっても水・木・金と休む事が出来ない状況。
見える範囲内全てが雪で埋まった状態を2階の窓から眺めながら、何が何でも仕事に行かなくちゃダメな状況でなければ、大手を振って休めるのにとナマケモノな感想を持ったのは、秘密…どころか事務所でにこやかに言いふらしてしまったのでした(笑)
はい。ワタクシ大人げないナマケモノでございます(笑)
仕方がないので、明日も頑張って仕事に行きたいと思います(笑)
帰りは歩こうと思い、久々にヴィトンのミニモンスリ(リュックタイプのバック。廃盤になっています)を出してきました。
昔はこれで通勤していたのに、今使うとバック中身が物でパツパツ状態。
最低限の物をピックアップして減らしたのに、普段持ち歩く物に、いったい何が増えたのでしょうねぇ???
結局は、風が止んだ後も雪が降り続く空を見上げ、帰宅後に待ち受けている除雪の体力温存のため、帰りもタクシーを呼ぶことに。
まぁ、たまには地元企業に貢献しなくちゃね(言い訳)。
JR・バスの運休、国道の閉鎖と、まさに爆弾型の暴風雪に襲われた本日。
雪は明日の昼まで続くようですが、風は弱くなったので、暴風雪の山は越えたと言って良いのかな?
このような悪天候ですが、運悪く今週は仕事の事情で、何があっても水・木・金と休む事が出来ない状況。
見える範囲内全てが雪で埋まった状態を2階の窓から眺めながら、何が何でも仕事に行かなくちゃダメな状況でなければ、大手を振って休めるのにとナマケモノな感想を持ったのは、秘密…どころか事務所でにこやかに言いふらしてしまったのでした(笑)
はい。ワタクシ大人げないナマケモノでございます(笑)
仕方がないので、明日も頑張って仕事に行きたいと思います(笑)
この記事へのコメント
やっと出ました・・除雪ダイエット風景?
今までは歴史的暴風雪に襲われていた道東が晴れ
さむさんの住んでいる町に雪が降った、内心ほくそ笑んでいます(笑)
雪だけならまだ良いんですが雪に風がつくと大変ですよね
アッという間に雪まみれ・・ご主人のお迎えご苦労様です。
今までは歴史的暴風雪に襲われていた道東が晴れ
さむさんの住んでいる町に雪が降った、内心ほくそ笑んでいます(笑)
雪だけならまだ良いんですが雪に風がつくと大変ですよね
アッという間に雪まみれ・・ご主人のお迎えご苦労様です。
Posted by 鰊曇り at 2015年03月13日 10:27
>鰊曇りさま
大雪、今年は道東の専売特許と思っていましたが、やはり許されなかった模様です(^^;)
除雪2時間コースを見込みましたが、いつもは空になっているスペースに車があったため、除雪するスペースが少なくて済んだ模様。
地元企業が潤い、除雪時間が短縮、プラスして筋トレと良いことづくめ…次の日まで残る疲れでプラマイはマイナスですけれど(笑)
大雪、今年は道東の専売特許と思っていましたが、やはり許されなかった模様です(^^;)
除雪2時間コースを見込みましたが、いつもは空になっているスペースに車があったため、除雪するスペースが少なくて済んだ模様。
地元企業が潤い、除雪時間が短縮、プラスして筋トレと良いことづくめ…次の日まで残る疲れでプラマイはマイナスですけれど(笑)
Posted by さむ
at 2015年03月14日 02:11
