2010年10月11日
2010北海道道の駅スタンプラリー全109駅完了

にしおこっぺ花夢のからくりオルガン「音・木・林(おとぎばやし)」
いきものがかりの「YELL」を優しい音で演奏してくれました。
1日目(11駅)
おびら鰊番屋→風Wとままえ→ほっと・はぼろ→☆ロマン街道しょさんべつ→富士見→てしお→なかがわ→びふか→ピンネシリ→おといねっぷ
2日目(12駅)
さるふつ公園→マリーンアイランド岡島→おうむ→おこっぺ→にしおこっぺ花夢→香りの里たきのうえ→オホーツク紋別→かみゆうべつ温泉チューリップの湯→愛ランド湧別→サロマ湖→おんねゆ温泉
3日目(3駅)
まるせっぷ→しらたき→とうま
今年も北海道の道の駅全駅制覇できました。
4月に私が週末ずっと仕事だったのと、お花の展示会があったりで忙しかったので今年は無理かと思いました。(帰り道の相方の台詞を引用(苦笑))
道の駅を回ると、運転ばかりなのに食べもの沢山食べるので(各道の駅で美味しいものいっぱい)太るのが悩みです。
今回の2泊3日で特に美味しかったのが

道の駅なかがわのハスカップソフトクリーム(@280円)
ソフトクリームがチーズ風味で、ハスカップの酸味とマッチ。
ソフトクリームの下にコーンの砕いたものが入っていて美味しかったです。

「おうむ」で買った興部産「生チーズチョコ」(「おこっぺ」「にしおこっぺ花夢」でも売っていました)。
生チョコってくどいのが多いのですが、このチョコはくどくない。でも美味しい。
とってもお勧め。
ホワイトも食べると良かったとちょっと後悔中です。
この他に美深の「牛肉まん」とか各地の道の駅で沢山食べました。
今年は現地の特産ものが今までに増して多かった気がします。
高速道路の無料化実験で、各地の道の駅が閑散としていましたが、美味しいし楽しいので、皆さんも道の駅スタンプラリーをしてみてはいかがでしょう?
Posted by さむ at 20:35│Comments(4)
│道の駅スタンプラリー2010
この記事へのコメント
道の駅スタンプラリーをテーマにしたコミュニティサイトがオープンしました。
今まで取得したスタンプの登録や管理が可能となっており、
地域毎のスタンプ取得順位や、スタンプ数に応じたコインゲットなど、
地図上でのスタンプ取得状況の確認など、是非、一度見ていただけると幸いです。
今まで取得したスタンプの登録や管理が可能となっており、
地域毎のスタンプ取得順位や、スタンプ数に応じたコインゲットなど、
地図上でのスタンプ取得状況の確認など、是非、一度見ていただけると幸いです。
Posted by 道の駅スタンプラリー部 at 2010年10月11日 20:48
さむさん&御主人さま、「道の駅」連続制覇、おめでとうございます!!
この「高速道路無料化実験」で、北海道内の国道沿いの地域経済が疲弊していると報じられている中、あなた方の「地域貢献度」は、賞賛に値します☆☆☆
この際、イチローの10年連続200本安打を目標に、何年連続で達成できるか頑張ってみてください!!
きっと、「道の駅スタンプラリー部」さんから大表彰を受けること、間違いありません!!
いずれにせよ、今後も健康で、安全運転で楽しんでくださいね!!
この「高速道路無料化実験」で、北海道内の国道沿いの地域経済が疲弊していると報じられている中、あなた方の「地域貢献度」は、賞賛に値します☆☆☆
この際、イチローの10年連続200本安打を目標に、何年連続で達成できるか頑張ってみてください!!
きっと、「道の駅スタンプラリー部」さんから大表彰を受けること、間違いありません!!
いずれにせよ、今後も健康で、安全運転で楽しんでくださいね!!
Posted by Nowhere Man at 2010年10月12日 10:54
道の駅スタンプラリー部早速登録しました。
ブログみつつ109駅登録は長い道のりかも?
道の駅の楽しさが伝わると良いです。
ブログみつつ109駅登録は長い道のりかも?
道の駅の楽しさが伝わると良いです。
Posted by さむ at 2010年10月13日 12:34
Nowhere Manさま
ありがとうございます。道の駅回ると太るのが悩みです。
相方は第3から回っているのだそう。
最近は楽しくて美味しい道の駅が増えて楽しいです。
ありがとうございます。道の駅回ると太るのが悩みです。
相方は第3から回っているのだそう。
最近は楽しくて美味しい道の駅が増えて楽しいです。
Posted by さむ at 2010年10月13日 12:40