さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


 › Pore Pore › 挨拶

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年01月01日

新年のご挨拶

皆さま、明けましておめでとうございます。

今年は午年。
馬は「物事が”うま”くいく」「幸運が駆け込んでくる」などといわれる縁起のいい動物なのだそうです。
皆さまが「万事”うま”くいく」年になりますよう、ご祈念いたします。

WEB PAGEを始めたのが1999年。さぽろぐの前身の北国TVでBLOGを始めたのが2006年。
WEBを徘徊するようになって15年目。相変わらずの気まぐれゆるゆる更新ですが、今年もよろしくお願いいたします m(_ _)m




新春恒例の今年の目標は、続きを読むをクリックください。

  続きを読む

Posted by さむ at 10:00Comments(2)挨拶

2013年12月30日

年末のご挨拶

今年も残り2日となりました。
今年のBLOG更新もこれにてフィニッシュ。
1年のご挨拶をさせていただきます。

道の駅廻りの記録と、日常のささやかな独り言のBLOGですが、
皆さま、1年間おつきあいいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m




さて、今年の目標の総括については続きを読むからどうぞ。

  続きを読む

Posted by さむ at 00:45Comments(4)挨拶

2013年12月28日

2013年の10大ニュース

今年も楽しく元気(?)に過ごせたことを感謝しつつ、My10大ニュースです!

<遊び編>
1 蝦夷三官寺の存在を知りました。知ったら行かなくちゃですよね(^_-)☆
2 北黄金貝塚(伊達市)に行きました。北海道内の縄文文化圏、また一つコンプリート。道外の遺跡にも行きた~い♪と野望中。
3 大まんが展に行き「鋼の錬金術師」にはまる。今更ですけど(笑)
4 道の駅114駅全て、今年も無事回り終えました。

<プライベート(?)編>←遊びもプライベートなんだけど…まっ良いかぁ(笑)
5 新春早々ノロウイルスにやられました。
6 ツールド北海道の沿道警備ボランティアに参加。
7 建てたまま8年間放置していた自宅をやっと登記しました。
8 仕事では、久々に新人の面倒をみることになりました。教えているようで学ばされているんだなぁと。日々精進中です。はい。

<自然編>
9 月を見上げた2013年。
10 冬は暴風雪、夏は猛暑の2013年。遊びに行った先でゲリラ豪雨体験。





写真は有珠善光寺(伊達市)

  続きを読む

Posted by さむ at 10:21Comments(2)挨拶イベント

2013年10月10日

東京オリンピック開会式 By1964年




10月10日は晴れる日が多いという統計から、1964年10月10日に東京オリンピックの開会式が行われました。
農家だった実家は稲刈り真っ最中でしたが、北海道も良い天気だったのだそうです。
あれから49年経ちました。
ということで、40代も最後の1年に突入しました(笑)

「 四十にして 惑わず」「 五十にして 天命を 知る」
いったい誰のこと???と思う私ですが、鏡に写る自分自身に、時は平等に経過するのだなぁと(笑)
惑いまくるからこそ見えることもあると思うので、また1年元気に惑いまくろうと思っています。

皆さまよろしくお付き合いくださいね~  

Posted by さむ at 22:06Comments(2)挨拶イベント

2013年01月01日

迎春




明けましておめでとうございます。

今年は巳年。
巳は金運・財運、子宝成就、安産の神として知られていて、上昇運の歳なんだそう。
皆さまが、巳年の上昇運にのり、穏やかで幸せな1年になりますよう、ご祈念いたします。

そして、細々と続いている当BLOGですが、管理人ともどもよろしくお願いします m(_ _)m

恒例の今年の目標について、  続きを読む

Posted by さむ at 09:00Comments(8)挨拶