ミラーレス一眼レフも進化しているらしいです

さむ

2022年03月25日 19:30

人事異動で異動する内示が出たので、会社からカメラバックを撤収してきました。
広報やSNSの中の人やったりもしていたので、すーっと自前のミラーレス一眼レフカメラを会社に持ち込みしていました。
(会社のデジタル一眼レフカメラ、初期のものから更新してもらえないため、写真が趣味の部下も持ち込みの自前カメラで仕事するという悲しさ……)
でも、残り1週間を切ったので、もう仕事で写真を撮りにでることは無いもんね。

夫からプレゼントされたミラーレスは初期のものなので、新しいのに買い替えようかな?と迷いつつもずっと使用しています。




こちらの写真は、コンパクトデジタルカメラで撮ったタイの水上マーケット。
このコンデジを買った当時は、一眼レフはフイルムのみの時代だったので、コンデジの種類が豊富でした。

今は、スマホの普及でコンデジはすっかり少数派。
当時はSDカードの容量も小さくて、タイに行ったときには、何枚ものSDカード買って(HDD持ってくのも流行っていました)って隔世の感がひしひしです。


コロナ流行しかけに夫さんが立て続けに病院のお世話になり、送迎や何やかんやで、かつて見たことないほど会社を休みました。

退院した夫さんから、私に新しいミラーレスをプレゼントしてくれるという優しいセリフ。
(お礼にミラーレス買おうか?と言われるほど、新しいの買うか?って散々&常々迷っていたのが分かるというw)

仕事用に今のミラーレス使って、プライベートは新しいミラーレスかな?などとウキウキと思っていたのですが、なかなかコロナが落ち着かないため札幌に行けず、カメラを買わないうちに仕事内容が変わることになってしまいました。
残り年数もわずかになったので、カメラを買うのは退職後にしようかな?


関連記事