「みなみ北海道BINGOの旅」プレゼント当選しました♪
渡島から美味しい便りが届きました。
届いたのは、北島三郎氏の故郷「知内町」から、日本酒(荒神)とおっぱい饅頭。
「みなみ北海道BINGOの旅」は、道の駅だけではなく、みなみ北海道エリアの観光スポットを廻り、四角マス目にスタンプを押し、BINGOゲームのように縦・横・斜めとラインになったら応募できるというもの。
4ラインは奥尻島があるため日程的に無理なのですが、このBINGOの旅のスタンプを押すため、道の駅だけでは無く、みなみ北海道の観光地に行けるという、私にとっては(相方は道の駅のスタンプがあれば何もいらない一途(?)なタイプ)非常に楽しいイベントでした。
荒神には「知内町内限定」の文字が。
現在、飲酒はドクターストップ中なので、ボトルを眺めてはうきうきと飲酒解禁を待っている状態。
おっぱい饅頭
形は微妙ですが、お饅頭がホワイトチョコでコーディングされていまして、非常に美味しい。
実は私、毎年このお饅頭を「知内の道の駅」で購入しているのでした。
形は微妙ですが(また言った)とても美味しいのよ~
届いて嬉しいです。
最北端と最南端からプレゼントがいただけるなんて、とっても嬉しい年末です。
でもって、これまた私が当選しました。
相方は「やっぱりアンケートがポイントなんだな!」と確信したようにつぶやいておりました(笑)
でもね、確かに当たるのは何故か私なのだけど、既に当たった人は当たっても外すとか、そういった配慮はしていると思うのですが、ちゃんと抽選なんだと思うのよ。
このBINGOの旅は去年も参加していまして、道の駅以外の観光スポットも去年行けなかったところを狙ったりしているのです。
今年は時間の都合で行けなかったトラピスト修道院。
来年は早い時間に出発して、絶対行こうねと約束しています。
さてさて、最後に疑問。
↓ 最初にUPした写真の上部をズームで撮影したものです。
我が家に届いたのはアンダーラインの引かれた「知内町」のセット。
四角で囲まれた中には「2市町分」とある。
八雲町の醤油セットはこの後来るのか?それとも知内町だけでフィニッシュか?
まぁ、当たっただけで満足ってのがあるので、どちらでも良いのですけどね~
今年の道南巡りで、「赤松街道」と「ラッキーピエロ峠下店」に行くことが出来たので、次は「トラピスト修道院」と「
森町の濁川温泉」だなと楽しみに春を待っているところです。
関連記事