道の駅とユンニの湯

さむ

2009年09月21日 22:43

花ロードえにわ→サーモンパーク千歳→マオイの丘公園

93駅/106駅
残り13駅

どこの道の駅も駐車場は激混みでした。
その割には施設内が混んでいなかったので、多分周囲の公園等で皆さま休日を満喫していたのでしょう。

その後、ユンニの湯へ。
ここはコーラ色のお湯で、美肌の湯なんですよ。

泉質:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)
適応症:慢性皮膚病・冷え症・神経痛・筋肉痛・関節痛等
入浴料:600円
営業時間:10:00~22:00
内湯:大浴場(温泉)、ジャグジー(温泉)、木炭サウナ、ジャグジーハーブ湯
露天:岩風呂(温泉)、東屋つきハーブ湯(女性用のみ)
アメニティ:リンスインシャンプー、ボディソープ
その他:無料のドライヤー、脱衣場入り口に足ツボマッサージ機(有料)、無料休憩室近くにマッサージ機(有料)
食事:無料休憩室横に軽食コーナー、その他にレストランユンニ


私たちはレストランで食事しました。



私は、道産ステーキのサラダ風ライス@1,000円と生ビール@550円


相方は、リナニア定食@1,300円。

どちらもとても美味でした。
軽食の方は、家族連れで大にぎわいでしたが、レストランでは落ち着いて静かに食事ができました。
最初、ちょっと混み気味でしたが、ウエイトレスさんがテキパキ働いていて、手が空いたら入口のスリッパを揃えていたりで良い感じでした。

ユンニの湯の周辺にはユニガーデン(ハーブやお花がいっぱい)やパークゴルフ場、公園もあり、家族連れにもカップルにも年配者にもお勧めです。
由仁のお祭りだったらしく、私たちが帰るときに、施設前では大根や鯛や日本酒等、御神輿を迎える準備がされていました。
見ないまま帰って来ちゃいましたが、秋祭りのシーズン真っ盛りだなぁと思います。
私たちの住んでいる当たりでは、倶知安の金比羅さんが最後のお祭り。
今年は、相方と金比羅さんのお祭りに行こうかしら?
関連記事