道東の道の駅 (3泊4日)
(1日目)
7月14日(金)
うらほろ → しらぬか恋問 → 阿寒丹頂の里
(2日目)
7月15日(土)
厚岸グルメパーク → スワン44ねむろ → おだいとう → 知床・らうす → うとろ・シリエトク
(3日目)
7月16日(日)
しゃり → パパスランドさっつる → はなやか(葉菜野花)小清水 → 流氷街道網走 → メルヘンの丘めまんべつ → ぐるっとパノラマ美幌峠 → 摩周温泉
(4日目)
7月17日(月・祝)
あいおい → オーロラタウ98りくべつ → あしょろ銀河ホール21 → 足寄湖 → ステラ★ほんべつ
新しくなった「阿寒丹頂の里」
スワン44ねむろ
知床・らうすは10周年でした(同時開始のしゃりも)
え?もう10年って思いましたの~
摩周温泉の足湯
雨のせいでいつもは混んでいるのに貸し切り状態。
そのせいか?湯温が熱すぎ足が足袋をはいたかのようになりました(笑)
連日30℃に負け涼しい道東に避暑に…とはならなかった道東の道の駅廻り(笑)
根釧地方(根室や釧路方面)の夏は霧の影響で「半袖着ている人は観光客」と言われるほど涼しい。
がしかし
今年は連日30℃超えの高温多湿の中の道の駅廻りとなりました…3日目の途中まで…
3日目の「はなやか(葉菜野花)小清水」で30℃超えだったのですが、網走に向かって北上するに従いぐんぐん下がり「流氷街道網走」で24℃。
更に下がり続け、4日目は15℃という…
気温一気に半分になりました!!!
でも、下がった後が普通の道東の気温かと (^ー^;)
まぁ…そんなこんなではありましたが、宿の食事美味しすぎて、道の駅であまり食べられなかったのが悲しいという(笑)
非常に美味しい道東廻りでありました。
関連記事